毎年、この季節になると気になるのが「今年の春はどんなメイクが流行るの?」ということ。自分らしさを残しつつも、ほんの少し流行を取り入れて冒険をするのも、メイクの楽しみですよね。今日は今年の春に流行ると言われているトレンドメイクを叶えてくれる、優秀なアイテムをご紹介します。
カラフルアイライナー
ミッソーニなどのショーでも見られた、アイシャドウを極力ミニマルに抑えつつ、カラフルなアイライナーで目元にインパクトを与えるメイク。目尻や下まぶたなどにほんの少し色を加えるだけでも、ポップな印象に。

• Elizabeth Arden High Drama Eyeliner
Elizabeth Ardenのウォータープルーフタイプのペンシルライナーは、クリーミーな質感なのでぼかしてアイシャドウのようにも使える優れもの。最長16時間も崩れないという、頼れるアイライナーです。
• Korres Colour Volcanic Minerals Eye Pencil
火山性のミネラルを配合したユニークなアイライナー。まぶたの皮膚を引っ張ることなくするすると発色。ビーズワックスがデリケートな目元を守ってくれます。パラベン、ミネラルオイル、シリコン等目元の刺激になりうる成分は一切不使用です。
• Pixi Endless Silky Eye Pen / Rose Glow
今っぽさ満点のローズゴールドのアイライナーは、イギリスのコスメブランド Pixiのもの。リキッドライナーに近いパキッとした発色のアイライナーは、塗布した直後にぼかせばスモーキーにも仕上げられます。ウォータープルーフタイプ。
ピンクアイシャドウ
毎年春になるとパステルカラーが流行るけれど、中でも今年注目なのはピンク。淡いパステルピンクから偏光ピンクまで、色味や質感でとことん遊んで!

• Stila Glitter & Glow Liquid Eye Shadow Duo Chrome / Sunset Cove
欧米で大人気!Stilaのリキッドグリッターがlookfantasticにも登場。ピュアで可愛い印象のSunset Coveは、光の加減によって印象が変わるゴールドパール入り偏光ピンク。まぶた全体に塗布して、シンプルに仕上げるのが◎。
• Bourjois Quad Eyeshadow / Tomber Des Nudes
プチプラ派のあなたには、BourjoisのQuad Eyeshadowがおすすめ。ベースに使える便利なシャンパンゴールド、可愛らしいベビーピンクとちょっと大人なダスティピンク、そしてまぶたの中央にのせたり目頭にのせてアクセントにしたりも出来る大粒のゴールドラメがセットに。
• Pixi Mesmerizing Mineral Palette / Sunset Mattes
マットな質感のアイシャドウがセットになった、Pixiのアイシャドウパレット。 普段使いしやすいニュートラルなカラーから、アクセントになるビビッドなレッドまで揃っているので、組み合わせは自由自在。スリムなパッケージも持ち運びに便利です。
コーラルチーク
イザベル・マランやジャクムスなどのランウェイで見られたのが、オレンジやコーラルのチークをアクセントにしたメイク。アイシャドウやリップカラーは極力ヌードカラーでまとめ、チークでヘルシーな印象をプラス。

• The Balm Instain Long-Wearing Blush / Swiss Dot
レトロなデザインが可愛いThe Balmのチークは、小さいながらもちゃんと鏡がついている便利品。Swiss Dotはパキッとしたオレンジがお顔にフレッシュな印象を与えてくれるチークカラー。ちょっと思い切って濃い目に重ねても可愛いですね。
• NYX High Definition Blush / Double Dare
日本でもお馴染み、プチプラコスメのNYXのチークは、お手頃価格とは思えない滑らかで肌馴染みの良いフォーミュラが大人気。Double Dareは一見難しそうなオレンジですが、チークブラシでふんわりぼかせば、普段使いにもぴったりなカラー。アイシャドウにしても!
• NIP+FAB Make Up Blusher Palette / Blushed
ユニークな商品群と革新的なアイデアが人気のブランド NIP+FABのBlusher Paletteは、日常使いしやすいカラーが4色セットになった、1個持っていると絶対便利なパレット。青味ピンクで可愛く、ローズで大人っぽく、そしてコーラルでヘルシーに。1000円に届かないお値段も魅力のひとつです。