
こんにちは。 今回はイラマスカから登場したリキッドタイプのハイライターをご紹介します。

Illamasqua ビヨンドリキッドハイライター/¥3,312 発売以来ベストセラーのビヨンドシリーズから登場したビヨンドリキッドハイライター。パウダータイプも非常に人気のアイテムでしたが、今回登場したのはリキッドタイプのハイライト。

ペンのような形をしたアプリケーターは少量を出すことができ、広がりやすいリキッドを使いこなすのに便利な仕様。
色味もパウダータイプにもある人気カラーOMG、Epic、Dazeの3色。実際に肌の上に出して見るとパウダーよりもメタリック感をかなり感じ、日常使いをするには少し不安な予感。
しかしそこはイラマスカ。ゴージャスなアイテムながら使いやすさを兼ね備えた人気ブランドということで、テクスチャーは軽く、ささっとなじませるだけで簡単にぼかすことができ、肌なじみのよさに驚きました。リキッドにもかかわらずパウダーを乗せたかのようなふわっとしたテクスチャーなので、ぎらっと浮くことなく使うことができました。不安の種であった「ゴージャスすぎる」点は回避。さすがです。
リキッドのファンデーションと混ぜて使うことができるため、オリジナルでパール感のあるファンデーションを作ることができるのもリキッドタイプの利点。かなりこまかなパール感なので、上品でつやっとしたガラスのような質感に仕上げることができます。
では、それぞれの色をご紹介していきます。

一見ゴージャスなカラーなのですが、日本人にも肌馴染みのいいシャンパンゴールドカラー。白くなりすぎずに使えるため、もともとの肌がつやっとしているようななじみの良さが魅力です。普段使いしやすく気軽に使えるのはこちらのカラー。

Illamasqua ビヨンドリキッドパウダー - Daze
白めのひんやりとした偏光ピンクなので甘くなりすぎず、少しエッジの効いた雰囲気が楽しめるカラー。まさに「妖精の粉」のようなロマンチックなカラーに見えるのですが、寒色系のクールなメイクをするときにも合いそうなカラーです。

Illamasqua ビヨンドリキッドハイライター - Epic
ゴージャスなブロンズカラー。日本人の肌に合わせるとシェーディングぐらいの暗さがあるので、ハイライトとして使うよりもシェーディングアイテムとして使うのがオススメ。また、私はこちらをアイシャドウとして使うのもお気に入りです。上品なラメ感とツヤっとした質感で、意外と使い方を考えると普段使いしやすいアイテムだったり。
個人的にお気に入りはやはりOMG。 なじませるとシャンパンゴールドというよりもクリアなカラーに近くなるので(私の肌とも合っているということもある)、「スキンケア後のつやっとしたみずみずしい肌」状態がメイク後もずっと続くようなイメージ。メイクがかなり薄いときにもさらっと使えるのでナチュラルメイク派の人にもオススメできる1本です。
また、これはどの色とも限らないのですが、密着度がかなり高いのでアイシャドウとして使うのも◎。 Epicをアイシャドウで使用していると書きましたが、Dazeは涙袋や下まぶた、OMG は薄く乗せてアイシャドウベースとしても使えたり、仕上げにちょっとプラスするだけできらっとしたお洒落なアイメイクが楽しめたり。リップの仕上げにプラスして立体感のある唇を演出できたり、リキッドならでは質感を生かしたさまざまな使い方ができるのも魅力的です。
夏メイクに不可欠な濡れたようなツヤ感を簡単に演出できるアイテムなので、気になった方はぜひページをチェックしてみてくださいね!
イラマスカの商品一覧はこちらをチェック