名刺を渡そうとしたとき。レジでレシートを受け取ろうとしたとき。ふとした瞬間に目につくのが、手元。年齢が現れやすいと言われているからこそ、しっかりケアしたいですよね。ハンドクリームは付けているけれど、もっときれいな手元を手に入れるにはどうしたら良いの?という方のために、今日は優秀なハンドケアアイテムを5つご紹介します。

• Organic Surge Tropical Orange and Bergamot Hand and Body Wash
ハンドクリームで保湿をしても、手を洗う度に潤いが奪われていては意味がない!ハンドソープはお肌の油分を取りすぎないマイルドな処方のものがおすすめです。Organic Surgeは、成分や使い心地にこだわりつつも、毎日続けて使いやすいお手頃価格を実現した、イギリス生まれのオーガニックボディ&スキンケアブランド。アロエベラをベースとしたハンド&ボディソープは、成分の98.89%が天然由来と、とことんナチュラル。4種ある香りの中でも、柑橘系の香りがジューシーなオレンジ&ベルガモットは、手を洗う回数が多いキッチンにもピッタリ。
• Beauty Pro Hand Therapy Collagen Infused Glove
韓国コスメのトレンドを取り入れたシートマスクが人気のブランド Beauty Proの画期的なハンドマスクは、常にストックしておきたいレスキューアイテム。手袋を装着すると、アルガンオイル、ローズウォーター、マリンコラーゲン、シアバターといった美容液成分がじわじわとお肌に浸透。20分後には、たっぷりと潤いを含んだ艶やかな手元に生まれ変わります。また、手袋の指先の部分がちぎれるようになっているので、ネイルを楽しみながら、スマホをいじりながら、パソコンでお仕事をしながら…と、ながらケアが出来る点も嬉しいですよね。特別な日の前日にもおすすめです。
• Crabtree&Evelyn Gardeners Overnight Hand Therapy
眠っている間のお肌の自己治癒力に着目して作られた、夜用のハンドクリーム。寝る前に付けるだけで、お肌に潤いを与えながらバリア機能を高めてくれるので、翌朝は柔らかな手元と共に目覚められるというものです。抗酸化作用に優れたビタミンC&E 複合体がお肌の状態を整え、ビタミンFがお肌のバリア機能をサポートし、アミノ酸がお肌の水分保持力を高めてくれるというクリーム。全部で6種ありますが、Gardeners=庭師のハンドクリームと名付けられたこの商品には、農作業をする女性の姿が描かれていてほっこり。ハーバルなクローバーやタイムに、スッキリとしたローズマリー、心まで癒されるラベンダーをプラスした香りも◎。
• Nails Inc. Caffeine Hit Exfoliating Coffee Scrub
美しい手元を保つのに欠かせないのが、角質ケア。実は手の甲や節には角質が溜まりやすく、やがて黒ずみの原因となってしまうのです。日本でも数年前に上陸したネイルポリッシュが人気のNails Inc.のハンド&フットスクラブは、75mlと小さめサイズで洗面所やキッチンにもピッタリ。砕いたコーヒー豆が、お肌の余分な角質を取り除き、手元のくすみを取り除いてくれます。手の甲、そして指の節々を重点的にやさしくマッサージすれば、ふわふわと柔らかで触りたくなる手元に生まれ変わります。
• Elemental Herbology Tree of Life Balm
2008年にイギリスで生まれたElemental Herbologyは、中国の五行思想にヒントを得て生まれたブランド。木、火、地、金属、水という5つの要素に紐づく商品は、肌質やライフスタイルなどによって個々に異なる「要素」のバランスを取ってくれるものなのだそう。Tree of Life Balmは、様々な用途に使えるバーム。ボディの保湿用バームとしてだけでなく、マッサージバームとして、妊娠線の予防に、乾いた髪の毛先に、そしてもちろん、ハンドクリームでは手に負えなくなったひどい手荒れにも。スイートアーモンドオイルやアルガンオイルがお肌に潤いを与え、シアバターがお肌を柔らかく整えてくれます。